2011-01-01から1年間の記事一覧

anythingはまさに、プログラマが楽をするための必須なツールだ。 しかし、少々やりすぎな部分もある。例えば、最新のanythingをinstallすると、iswitchbを始めとするあらゆる標準コマンドが乗っ取られる。これは少々いただけない。特にiswitchbは気に入って…

php-modeで、メソッドを折りたたむものを、前回やりました。 その上、クラスのメンバで大きな配列を抱えている場合があります。 この配列も折りたたみたいです。さらに、普通にadd-hookしたのにファイルを開いた瞬間にhideしてくれていないようで、 (何かが…

php-mode で、全ての関数を折りたたむ

php-modeを使っていて、js2-modeの様に、メソッドや関数群を全て一気に折りたたみたい時がある。 今時折りたたみはよくある機能だ。ちなみにjs2-modeでは、C-c C-fで全体の折りたたみをtoggleする。 さらに、C-c C-oで個別の折りたたみをtoggleする。使って…

たった一行書くだけで、Menloフォントでプログラミング

Mac OS 10.6で新しく導入されたフォント、Menloが綺麗だ。ある一定周期ごとに色々設定を見直す癖があり、今回フォントを見なおしてみた。emacsでMenloフォントを使うには、 dot.emacsに以下の一行を記述するだけで、Menloフォントになる。 (custom-set-faces…

WindowsでMacする。

Macのキーボードバインドは、非常に明快です。スペースキーの左で日本語、右で英語に変換できます。このキーバインドに一旦慣れてしまうと、もはやWindowではストレスが溜まって仕方ありません。少なくとも、この問題が解決しないと、Windowsでまともに作業…

quick-bookmark

emacs で、ちょっと場所を覚えておいて、他の場所を見てから、 戻ってきたいときがある。そんな時、このelispが使える。emacsにはもともとレジスタというものがあり、 そこに様々な情報を格納出来る。例えば、カーソルの位置やバッファの名前、ファイル名だ…

毎日名言をミニバッファに。

Emacsの起動時に、名言をミニバッファに表示させてみる。 ;; メッセージをランダムに選択する (defun random-call-message() (interactive) (let* *1 (len (length random-messages))) (car (nthcdr (random len) random-messages )))) ; emacs start upと同…

スクエニが語るプロジェクトを失敗させないプロジェクト管理

全文はこちら。読み物としては本当に面白かったです。 でも、2chで言われているように、FF13を見ろ 「出来ない」=「捨てよう」 「出来ない」=「最悪なくてもゲームが成立するように」RPGにとって街はなくてもいい要素じゃないだろw ゲームが好きでない連…

9leapつまらない

★9leap http://9leap.net/ワンアイデア、ワンゲームを実践する非常にたくさんのゲームが集結する。 enchant.jsという非常に美しいjavascriptライブラリで作られている。 なるほど。 確かに前時代的。ファミコン的。でも、正直な話、5分で飽きた。 みなさん…

非クソゲーを目指して

「これまではFlash Lite1.1でクソゲーを作ってきた。 これからはJavascriptでクソゲーをつくる時代。」とは某有名プレゼンでの一幕。そしてゲームを直感的につくるライブラリが、たくさんある。 簡単に作れるといっても、それらはあくまで、「プログラミング…

インデントの状態を一発で切り替えるelisp

プログラミングにおいて、その職場、及びプログラムのコーディング規約に従うのは当然の話である。昨今では、インデントにはスペース4つが当然になりつつある。 (もちろんそうでない場合も多々あるが、特にPHPでは、顕著だ。 それに習い、自分のプログラム…

プログラマはビジネスマンではない

よく、求人情報誌に、「ただのプログラマではなく、ビジネスマンとして。。。」と書かれているところがある。この一文は危険だ。 まず、この一文には職業差別をひしひしと感じる。 「ただの」?プログラマ→SE→ビジネスマンという価値基準だ。自分でWEBサイト…

enchant.jsとm3scriptに刺激されてやってみたJavascriptでゲーム開発。

sunflower.js というのを作っています。enchant.js、m3scriptなどの新しいJavascriptゲームライブラリに刺激されて作り始めました、 Javascriptのゲームライブラリです。 作り始めてみると、これが面白い。enchant.jsのソースを読んだりして、目からウロコし…

enchant.jsとm3scriptに感化されてやってみた。

現在の進捗 http://test.ipsleoz.com/sunflower/novels.html主にiphoneをターゲットにして(もちろんwebkit系なら動く)、 バトル、RPG、ノベルに対応したjavascriptゲームエンジンをつくろうと思い当たった。なかなか、やればできるものだ。名称はsunflower.j…

備忘録 角度の求め方。

ラジアンと角度は以下のように表される角度/360 = ラジアン/2πよって角度 = ラジアン * 360 / 2π = ラジアン*(180/π) ラジアン = 角度 * (π/180)

Javascriptゲームエンジンのまとめと自作

HTML5とJavascriptは、次世代ブラウザの中心的技術となった。それは、iphoneがフラッシュのサポートをうち切ったことで、ますます明確になった。フラッシュ以外でゲームを作成する方法はいくつかある。 Objective-Cでネイティブアプリの開発 JavascriptとHTM…

PHPコードの注意点

PHPは5以降、最新のプログラミングの概念を多く持つ新しい言語になっている。しかしPHPは微妙に設計がまずいところもあり、それらを回避するには微妙にノウハウが必要だ。 この投稿の目的 実際にPHPコードを書く時の注意点 いろんな『値がない』状態 これは…

Emacsの始め方

これは、僕がいかにEmacsを覚えたか書いています。 この投稿の理由 普及のため Emacsは素晴らしいエディタで、これを超えるエディタはないと思うので、その普及のために書きます。 食わず嫌いの人のため 会社にて、あまりにもEmacsやVimにいきたいといいつつ…

テンプレートエンジンの基礎

テンプレートエンジンを自作される方も、結構多いのでないでしょうか。 たとえ「車輪の再発明」と言われようとも、楽しいものです。僕もいくつか自作テンプレートエンジンを作りました。 そこで、PHPにおける、テンプレートエンジンの基礎部分を、ちょっと紹…

Apacheで動かすphp,python,ruby の Hello World まとめ

Apache上でphp,python,rubyをそれぞれちゃんとWEBアプリとして動かす時の手順をまとめてみた。 対象プラットフォームはCentOS5.* Apacheの準備 httpd.conf ( /etc/httpd/conf/httpd.conf 等) 以下ディレティブに以下の記述があることを確認 nなければ追加 Di…

負けているときに

最近負けがたてこんでいる。 自分自身に対しても、他の多くに関しても。誰かが与えてくれるチャンスはそう何度もないだろう。 どんどんチャンスが逃げていっているのかもしれない。 誰かが言う「もういいよ」 「お前にもうチャンスは巡ってこないよ」 屈辱を…