javascript

sol.jsをリニューアルした。

拙作であるsol.jsをリニューアルしましたので、その備忘録 まだまだ制作は続けています^−^v ○修正点の備忘録 hackFrameの挙動修正: hackFrameの挙動を修正しました。 hackFrameとは、通常のオブジェクトの動作を完全に途中で乗っ取って、別の動作をさせ…

sol.jsを作りました。

sol.jsを作りました。 githubにのっけました。https://github.com/isdriven/sol.jsこれで色々作ってみております。 まぁ、多分ほとんどの場合は作れると思うのですが、その検証のためにも、色々実装してみようと思います。 しばらくは、頻繁にUPDATEをおこな…

canvasを使用して、画像をcanvas内に描画する際の備忘録。canvas自体の縦横は、決してstyle経由で設定してはならない。 var canvas1 = document.getElementById('canvas_id'); canvas1.width = w; canvas1.height = h; もしstyle経由で設定しておくと、 cont…

sol.js 開発日記 [sprite]

SPRITEを実装した。http://test.ipsleoz.com/sol_game1/index.html画像はenchant.jsのを借りていますが、早急に自分で描く予定。次はMAPを実装して、ちゃんとゲームとしての体裁を整える作業! コアが出来てからはスピードアップしている。付与したイベント…

勢いこんで最近ゲームライブラリにお熱です。

enchant.jsは最近さらにモンスター化しているようです。http://wise9.jp/archives/6928トゥーンシェーディングとか涙ものですね。 最早最強の名前をほしいままにしているといって過言ではありません。 gl.enchant.jsとかやばいです。 そして一億総プログラマ…

enchant.jsとm3scriptに刺激されてやってみたJavascriptでゲーム開発。

sunflower.js というのを作っています。enchant.js、m3scriptなどの新しいJavascriptゲームライブラリに刺激されて作り始めました、 Javascriptのゲームライブラリです。 作り始めてみると、これが面白い。enchant.jsのソースを読んだりして、目からウロコし…

enchant.jsとm3scriptに感化されてやってみた。

現在の進捗 http://test.ipsleoz.com/sunflower/novels.html主にiphoneをターゲットにして(もちろんwebkit系なら動く)、 バトル、RPG、ノベルに対応したjavascriptゲームエンジンをつくろうと思い当たった。なかなか、やればできるものだ。名称はsunflower.j…

Javascriptゲームエンジンのまとめと自作

HTML5とJavascriptは、次世代ブラウザの中心的技術となった。それは、iphoneがフラッシュのサポートをうち切ったことで、ますます明確になった。フラッシュ以外でゲームを作成する方法はいくつかある。 Objective-Cでネイティブアプリの開発 JavascriptとHTM…